魚種 ヤマメ、イワナ、アメマス
道南の瀬棚町,大成、国道229号線を日本海に注ぐ小河川
休憩所と書かれた看板の奥にあり国民宿舎あわび山荘の横を流れる、
小河川、途中にキャンプ場もあり家族ずれでも楽しめる川である、
警告の中を流れるこの川にはいくつもの小滝、落ち込みと多くポイントを形成していて
魚影も濃いような気がする、
最下流は魅力はないがあわび山荘から上流はいいポイントがある、
最初の砂防堰堤までは家族連れ、カップルが多いせいか魚はすれている、
入渓のタイミングが合えば良型も期待できる、
この砂防ダムには魚道がないので、ここがヤマメの上限である、
このダムから上流は常盤橋を基点にするといい、
釣り下がりでも釣りあがりでも、ポイントも多く、魅力的だ、
ここのポイントはイワナ、アメマス、だけだが上流域の砂防ダムは
最近作られたばかりで、川に似合わない大きさのダムである、
このダムを越えたあたりから、急に山岳渓流の渓相になり
落ち込みの連続する、流れが連続する、
遡行は楽ではないが魚影は濃い
上流に東屋という休憩所がありここまでキャンプをしている人が多い
途中には露天風呂などもあり観光客も祭日には多い
自然美あふれるこの川は地元にも愛されている川である、
みんなで守って生きたい
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。